-
朝ごとに 新しくされている
スマホから「アップデートしてください」というお知らせが、数ヶ月に一回来ますよね。 考えてみれば私たちは毎日、少しずつ新しくされているはず… 昨日より今日、今日より明日。 「主の恵みは絶えることがなく、そのあわれみは尽きることがない。これは朝... -
忙しさの中で
夕飯の支度でバタバタしていたら、足元から「ガシャッ!」。 落ちていたのは包丁でした。思わず息が止まりましたが、怪我ひとつなし。 一瞬 怖かったけれど、きっと守られていたんだなぁとしみじみ。 「主はあなたをすべてのわざわいから守り、あなたのい... -
小さなハプニングから
先日、双子の息子達と うどん屋に行ったときのこと。 その日は 気分を変えて「うどん」ではなく、「ごぼう天そば」を注文しました。 ところが運ばれてきたのは「ごぼう天うどん」。いつも「うどん」を頼むからかな。 「もう作ってしまったのなら、廃棄され... -
「ときどきゆるり」について
ようこそ「ときどきゆるり」へ はじめまして♡の方も、いつもお読みくださってる方も…ありがとうございます。 このブログは、40〜50代の女性が “ゆるりと素敵な大人の時間” を喜びながら歩んでいけるように…そんな想いを込めて綴っています。 ゆるりと過ご... -
気分が沈んだ日に…“ちいさな回復習慣”
誰にでも、朝起きたときから心が重い日があります。 理由がはっきりしているときもあれば、「なんとなく」のときも。 そんな日は、無理に元気を出そうとせず、まずは“ちいさな習慣”でゆっくり回復を目指します。 朝いちばんに「温かい飲み物」を手にする ... -
私がしている“ゆるい”ストレス解消法3つ。がんばらなくても、ちょっと楽になる
気がつくと、毎日いろんなことに追われていて。 ちゃんとしなきゃとか、もっと頑張らなきゃって思うほど、 心の中がぎゅうぎゅうになってしまうことがありませんか? そんなとき 私が頼りにしているのは、「ゆるい」ストレス解消法。 気合いも準備もいらな... -
朝の過ごし方を変えてみたら、1日が少しやさしくなった
目覚ましが鳴っても、すぐに布団から出ない… 今の私にとって、それは“さぼり”じゃなくて“準備時間”。 最近は、起き上がる前に布団の中でゆっくりとストレッチをするようにしています。 腕をぐーっと伸ばして、肩を回して、 そのまま足をゆらゆら揺らしてみ... -
優しい雰囲気のフラワーアレンジを作ってみた
ときどきゆるり…今回は、優しい色目の造花を使って、簡単にできるフラワーアレンジを作ってみました。「アーティフィシャルフラワー」をメインにしたアレンジです。「アーティフィシャルフラワー」は、まるで本物の生花のように 布で作られた造花です。普... -
婦人科検診に行ってみた
とときどきゆるり…暑さもやわらぎ、朝露の輝く過ごしやすい季節となりました。今回は 久しぶりに婦人科検診に行くことを決心できたキッカケや検診についてお話しします。そろそろ行かないといけないなぁと思いつつ、今回は三年ぶりの検診です。 検診に踏み... -
白湯を毎朝飲んでみた
ときどきゆるり…今回は「白湯(さゆ)」についてまとめてみました。白湯は「美容にいい」、「健康にいい」とよく聞きますので、私も「いい」につられて毎朝一杯の白湯を飲んでいます。起きてすぐの眠気を体の芯から目覚めさせてくれるような感覚…なんとなく...