-
16パーソナリティーズ性格診断
ときどきゆるり…今回は、16パーソナリティーズ性格診断テストを紹介します。その診断テストは「ちょっぴりゾッとする」と言われるほど、的を得た納得の診断を行うことができます。 この16パーソナリティーズ性格診断テストを、実際やってみた結果、新たな... -
花器の選び方と印象について
ときどきゆるり…今回は、生け花に使う花器のお話しです。 お花を生ける飾るときに、お花選びの次に大切であり難しいのがどのような花器を選ぶか?ということです。自分が好きな花器に生けるということも選択肢の一つですが、今回は花材にあった花器選びの... -
和食のちょっとしたマナー【手皿】
ときどきゆるり…今回は、食事の時のちょっとしたマナーについて紹介します。 あなたは会食、お祝いの席などの正式な席で和食を食べるとき、お箸でどのようにして口まで運びますか? 私は、今まで丁寧な所作と思い、もう一方の手を添えて手皿(手椀)にしてい... -
小さな生け花 スカシユリとケイトウ
ときどきゆるり…今回は、小さな生け花を生けてみましょう。 花材は、黄色のスカシユリ、ケイトウ、石化柳、ハラン、白い小菊を用意しました。 小さく生けるので、置く場所をあまり選ばずに飾ることができます。 完成作品です 道具を準備しましょう 今回の... -
椅子に座るときのマナー
ときどきゆるり…今回は、椅子に座るときのマナーをご紹介します。 あなたは、パーティーや披露宴、お茶会などの正式な場所で椅子に座るとき、椅子の右側から入りますか?それとも左側から入りますか? 椅子はどちら側から入るの? 椅子は、左側から入り座... -
少ない花材で可愛いく生け花
ときどきゆるり…今回は、少ない花材で可愛く生け花を生けるコツを紹介しますね。おうち時間の一つとして、華やか花時間をどうぞ取り入れてみてくださいませ。 コツは 空間を活かす、異素材のものを利用して、可愛いお花を更に可愛く。 今回の完成 3作品 1.... -
身近なもので簡単生け花
ときどきゆるり…今回は、身近なもので簡単に生け花をするコツを紹介します。いけばなは、なんだか敷居が高いな、お道具は何があったらいいのかな、お花は好きで興味はあるけど踏み出せないなど、そのような方に是非試して欲しい内容です。ではではスタート...